はと X脚 変形性膝関節症 骨切り記録

10才で左膝外側円板状半月板摘出、40代で同膝の末期の変形性膝関節症。生まれつきのX脚で外反が増悪。45才で遠位大腿骨骨切り術を受けたので、その記録。

術後58日目 リハビリ 杖無し

順天堂に松葉杖を返しに行ったら、さすがに膝が痛い!

久々にロコアを貼ってみる。張った瞬間からハッカがスゥワーーーン!

 

f:id:hato_0000:20191010174900j:plain

真っ赤な注意書きが怖い

湿布が、花粉症の薬とともに保険適応外になるとかいう噂も。死活問題だな。

 

今日は夕方からリハビリ。退院後、不定期の時期もあったが基本的には週一。

月に一度の診察もあり。

 

松葉杖を返しちゃったから手持ち無沙汰で、祖父のT字杖をついて行ってみる。

リハビリさんには驚かれたけど怒られはしなかったw

 

今日も膝の曲げ確認から。

「大丈夫ですか?歩いてて違和感ありませんか?」としつこく聞かれる。

歩く違和感より、曲げる違和感のほうがすごいwww

もう重い扉を押すときみたいに脛を押して曲げてきて、痛くて死にそう;;

本当は怒ってない?!

忍耐も虚しく、125度から1度たりとも進展無しで、今日も安定の拘縮っぷり。

 

角度確認の後は、松葉杖が取れた(取った?)ので、新しいリハビリを習う。

 

・ストレッチポールに掴まってスクワットもどき(5秒キープ)

その時、膝とつま先は四角にする。内側に入って台形にならないように。

背筋を伸ばして、スキーのジャンプのようなポーズ。

術前は膝が痛くてスクワットできなかったので、真面目やるのは初めてかも。

結構きついけど、効いている感じがして期待大。

 

また、歩き方も習った。

・踏み出す時はつま先は少し外側に向き、後ろに送る時は内側に向くのが自然。

・親指から蹴り出すと大げさになるので、隣の指から蹴り出すイメージ。

 

やっと歩き方が習えて嬉しい!! 

私はX脚の癖で、膝が内側に入って、土踏まずが浮いていた模様。

つま先を少し外に向けるよう意識したら、土踏まずが浮かなくなった!

 

骨が治ったので、荷重が正しく通って良い感じとのこと。

内側広筋も、筋肉良い感じでついてきてると褒められた♪

後は膝がブレないよう、内側広筋と股関節を鍛えるのみ、らしい。

筋肉がないと、痛みは治まらないとのこと。

話しながら歩くと、意識が反れて膝が内側に入る;;

 

歩き方は、今までやってこなかったことを突然やれと言われている状態なので、たくさん歩いて覚えるしかないとのこと。

私は数十年以上なので、なかなか手ごわい。。

怪我をした人が、治ってからも跛行になる現象があるらしい。

ワコールのサイトに「2000歩続けて歩くと、歩き方を覚える」という記事があったので、今度やってみよ。

www.bodybook.jp

 

出ていく歩き方もリハビリさんに審議の目で見られながら、先生の診察へ。

 

レントゲンの写真をみせて、骨がついてきていること、禁止事項は転倒であることを伝えると、先生はふむふむ言う。

痛みについて聞かれたので、「関節がぶつかる激痛が無いので、在宅時は0か1、歩くと6くらい」と伝えると、「それは、この手術をして良かったですね~」としみじみしてくれた。

先生が紹介してくれたおかげですよ。

 

膝を触診したところ、腫れて水が溜まっている様子。

術後なじんできて水が引いてくることも考えられるが、続くようだったらヒアルロン酸注射と足底板の使用を検討しようとのこと。

関節は元のままで、半月板もないので、変形性膝関節症の症状が続くことはある程度仕方ないらしい。

 

そうだ、このこわばり感は、水が溜まっている痛みだ!末期になってから腫れなくなってたので、この感覚を忘れてた。

手術後の不具合かなと不安に思っていたので、正体が分かってスッキリ。

変形性膝関節症の症状だとして、末期から中期くらいにタイムリープできたんだから、それだけでも十分嬉しい。

 

関節がぶつかっていた時は注射も足底板も考えられなかったけど、関節炎には効きそうなので、どんどんやりたい。

今日はまだ術後日が浅くて感染症の心配もあるので、次回の外来で相談しましょうとのこと。

これぞ2人かかりつけ主治医制の恩恵。

 

忘れないうちに、今日聞こうと思っていたことを聞いた。

 

・膝が曲がらないが、拘縮は治るのか?

→長年固まったいたので、時間がかかるしリハビリ時の痛みも強いと思う。

 

・骨が割れたりずれたりした時の自覚症状は?

→これだけ切り目が大きいので、腫れなどかなり症状は出ると思う。

 

・杖は買ったほうがいい?

→杖を持つほどじゃないと思う。杖をつかずに筋肉を鍛えたほうが良い。

 

・ジム行っていい?

→転ばなければ良い。泳ぐのも良い。

上半身は好きにトレーニングしてよい。脚への負荷は自重のみ。大腿骨のひねる動きは控えめに。

 

・自転車乗っていい?

転ばなければ良い。電動自転車は重いので転ばないように注意。

 

・転ぶかもしれないことはしないほうがいい?

歩いていても転ぶリスクはあるので、ずっと避けているわけにもいかない。

転ばないように注意すれば良い。

 

何か今日だけで色んな許可出た!!

行きはヨボヨボ行ったのに、帰りはすっかり健脚モードでスタスタ帰ってきた。

人一倍、プラシーボ効果でちゃうんだよ。もう先生の励ましだけで骨もくっつきそう。

 

転んで後悔しないよう注意深く、でも筋トレの追い込みはかけて、さらに頑張って行こう💛